top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_b8e08cae039a48e09b0c0e0bcc024a70~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7ed0c9_b8e08cae039a48e09b0c0e0bcc024a70~mv2.webp)
![万事屋](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_b8e08cae039a48e09b0c0e0bcc024a70~mv2.jpg/v1/fill/w_287,h_286,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7ed0c9_b8e08cae039a48e09b0c0e0bcc024a70~mv2.webp)
Kazuya Shibata
2022年11月16日
万事屋
雪は降らずとも、 空と地面が凍りつき、 歩けば足元からはパキパキと小気味よい音が響く、そんな早朝❄ 空気が澄んでいるので、日の出前の星空もまた美しいです🌟*.゚ 各地で紅葉が見頃のピークを迎えているようなので、そろそろ隙を見て出かけたいところ🍁...
![](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_89efc48006b44b4281f26d0d790ff3e4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7ed0c9_89efc48006b44b4281f26d0d790ff3e4~mv2.webp)
![11月11日は○○の日](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_89efc48006b44b4281f26d0d790ff3e4~mv2.jpg/v1/fill/w_287,h_286,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7ed0c9_89efc48006b44b4281f26d0d790ff3e4~mv2.webp)
Kazuya Shibata
2022年11月11日
11月11日は○○の日
今日は11月11日! ポッキー&プリッツの日として親しまれていますよね! そんな11月11日は、 実は第一次世界大戦の停戦記念日でもあるのです。 1918年の今日、米独が停戦協定に調印し、約4年続いた世界大戦が終結。 主戦場となったヨーロッパ各国では、再び戦争を起こさぬよう...
![](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_be53031a989d4b529169bbdfe4edce9d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7ed0c9_be53031a989d4b529169bbdfe4edce9d~mv2.webp)
![恐悦至極感謝感激](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_be53031a989d4b529169bbdfe4edce9d~mv2.jpg/v1/fill/w_286,h_286,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7ed0c9_be53031a989d4b529169bbdfe4edce9d~mv2.webp)
Kazuya Shibata
2022年11月10日
恐悦至極感謝感激
昨日はタイムスケジュール通りにつつがなく撮影を終え、 夜にはクライアント様たちにお誘いいただき、宴会を楽しみました🍻♪ 先方が宿泊先のホテルまでご手配してくださっており、 至れり尽くせり恐悦至極な一日をすごしました(*´`) お陰様で 優雅な朝を迎えております☕...
![](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_932b9a96b9c0485ba6129602b40d83cc~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7ed0c9_932b9a96b9c0485ba6129602b40d83cc~mv2.webp)
![442年振りの天体ショー](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_932b9a96b9c0485ba6129602b40d83cc~mv2.jpg/v1/fill/w_287,h_286,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7ed0c9_932b9a96b9c0485ba6129602b40d83cc~mv2.webp)
Kazuya Shibata
2022年11月9日
442年振りの天体ショー
昨夜は皆既月食と天王星の食が起こり、天候にも恵まれ、日本全国で絶好の観測日和となりました!🪐 私は残念ながらゆっくりと観測することは叶いませんでしたが、 時折空を眺めては、刻一刻と変わりゆく月の表情を楽しんでおりました♪ 皆既月食と惑星の食が同時に観測できるのは、...
![](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_3e975d850645434eac041d53361cb0e4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7ed0c9_3e975d850645434eac041d53361cb0e4~mv2.webp)
![現像とレタッチのお話](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_3e975d850645434eac041d53361cb0e4~mv2.jpg/v1/fill/w_287,h_286,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7ed0c9_3e975d850645434eac041d53361cb0e4~mv2.webp)
Kazuya Shibata
2022年11月3日
現像とレタッチのお話
今回は現像とレタッチの違いについてのお話を少し💻 初心者の方や中級者の中でよく混同されがちな「現像」と「レタッチ」ですが、 これらは全く異なる作業を指すものです。 まず「現像」とは、 カメラで保存した“RAWデータ(撮影時の光の情報が詰まった生のデータ)”から...
![](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_e9c4da5f6c3745bca0dfd026726c187d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7ed0c9_e9c4da5f6c3745bca0dfd026726c187d~mv2.webp)
![プロとアマチュアの違い](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_e9c4da5f6c3745bca0dfd026726c187d~mv2.jpg/v1/fill/w_286,h_286,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7ed0c9_e9c4da5f6c3745bca0dfd026726c187d~mv2.webp)
Kazuya Shibata
2022年11月2日
プロとアマチュアの違い
本日はプロとアマチュアの違いについてのお話を少しだけ📷 近年、カメラも高性能が当たり前になり、 誰もがハイエンドモデルやフラグシップモデルといった所謂プロ向け機材を手に入れ易くなりました。 また、情報社会の現代、 撮影技術に関する知識もネットで簡単に手に入る時代です。...
![](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_59288c0a64984b1a947af423765772f7~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7ed0c9_59288c0a64984b1a947af423765772f7~mv2.webp)
![夜通し愛おし目白押し](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_59288c0a64984b1a947af423765772f7~mv2.jpg/v1/fill/w_287,h_286,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7ed0c9_59288c0a64984b1a947af423765772f7~mv2.webp)
Kazuya Shibata
2022年11月1日
夜通し愛おし目白押し
貧乏暇なしとはよく言ったもので、 午前中に建築撮影、 午後に現像とレタッチ、 夜にはまた商品撮影、 そして朝までに納品…と、予定が目白押しな日もしばしば(*´`) ありがたい悲鳴です♪ ところで、 この「目白押し」という言葉は、...
![](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_49dfd078f02145c19fb17c65d73eb5a1~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7ed0c9_49dfd078f02145c19fb17c65d73eb5a1~mv2.webp)
![【料理写真】の簡単レシピ](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_49dfd078f02145c19fb17c65d73eb5a1~mv2.jpg/v1/fill/w_287,h_286,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7ed0c9_49dfd078f02145c19fb17c65d73eb5a1~mv2.webp)
Kazuya Shibata
2022年10月30日
【料理写真】の簡単レシピ
今回は、「簡単おしゃれな料理写真の撮り方」をお伝えします(*´`) 実は以前にも少し触れているのですが、 光が半逆光になるように料理を配置します。 次にフレーミングです。 ついついお料理全体が写るように“引き”で撮りがちだと思いますが、...
![](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_bd15e986c6504ff8b601434bef69f6b4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7ed0c9_bd15e986c6504ff8b601434bef69f6b4~mv2.webp)
![【料理写真】の裏側](https://static.wixstatic.com/media/7ed0c9_bd15e986c6504ff8b601434bef69f6b4~mv2.jpg/v1/fill/w_286,h_286,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7ed0c9_bd15e986c6504ff8b601434bef69f6b4~mv2.webp)
Kazuya Shibata
2022年10月29日
【料理写真】の裏側
おでんなど、鍋物の美味しい季節になってきましたね🍢 今日はお料理の撮影について、少しだけお話を📷 以前、「料理写真なら『半逆光』」というお話をした通り、 撮影現場では、 ①柔らかい半逆光を作り、 ②背景を作り、 ③お料理が美しく見えるように置き、...
bottom of page