撮影後に寄り道をすることで、盗難や不慮の事故などでデータを失うリスクが生じる為、
「事務所に戻りデータを取り込むまで安心するな。」
「撮影を終えたら寄り道をせずに直帰せよ」など、
プロの世界では当たり前に言われることではありますが、
私の場合は言われるまでもなく、性格上、寄り道をしない人間です(笑)
先月の末頃に奈良へ赴いたときにも、
目的地で撮影を終えたらそのまま直帰してしまい、
目立った観光もお土産もありませんでした( ̄▽ ̄;)
はい、目的外の事はしない淡白(不器用?)な人間です(笑)
しかし先日、そんな私に対して、お友達が奈良の地酒を贈ってくださいました!🍶
ありがとうございます!!✨
贈り物というものは難しいものです。
贈る相手のことを思い、相応しいと思えたものを選ぶ。
しかし、物が何であれ、私は結果より過程が嬉しいのです。
「贈りたい」と思い、
「何を選ぼう」と考え、
私のために時間を割いてくれた。
その事実がそこには有ります。
それは何よりも得がたいものだと私は常々感じております。
今回のお酒も、お気持ちと共に大切にありがたく味わわせていただきます(*´`)♪

奈良豊澤酒造
『貴仙寿吉兆』『無上盃』
全国新酒鑑評会で幾度となく金賞を受賞している、実力派の蔵元🍶
香り高くふくよかな味わいを特徴とする『山田錦』を100%使用する贅沢で力強い品格を感じさせる酒造りで、今注目の酒蔵のひとつです✨

『純米吟醸 貴仙寿吉兆』
華やかな上立ち香に加え、お米の旨みを感じられるふくよかな含み香を味わえる辛口のお酒🍶
香り、キレ、コク、のバランスに優れた純米吟醸酒で、その個性を最も発揮するであろう常温でゆっくりと味わうのがオススメです✨

『純米吟醸 無上盃』
ふわりと香るフルーティーな吟醸香に、軽やかな口当たりで後味はすっきりとした辛口のお酒です🍶
「この上無い酒である」として名付けられた『無上盃』。その名に違わぬ上品な味わいで、料理を選ばず楽しむことができます✨
Comments