建築業界では、
「俯瞰パース」や「鳥瞰パース」と呼ばれるものがあります。
「俯瞰」と「鳥瞰」は、
どちらも
「高いところから見おろす」
という意味の言葉で混同されがちですが、
実はこの2種類にちょっとした違いがあります。
「鳥瞰」は、読んで字のごとく
「鳥が飛んでいる時のような高い位置から見下ろした」ものを指し、
「俯瞰」は、高さの制限は無いのです。
そのため、
建築物などの外観を上空から見下ろしたようなパースは「鳥瞰パース」と呼ばれ、
屋内を見おろすようなパースは「俯瞰パース」と呼ばれるなど、
使い分けをされるケースがあります。
写真でも同じで、
今回投稿の写真のように真上から見下ろしたような写真は「真俯瞰」と呼ばれ、
斜め上から撮影するものは「斜俯瞰」と呼ばれます。
いつかドローンを用いた「鳥瞰」写真にもチャレンジしてみたいなと思う
今日この頃です(*´`)

Comments